メディアアート生活

美術館に作品を見に行かなくても、町中に作品は溢れている。話しかければその人の宇宙が始まる。

第2章:新時代の生き方の準備をはじめる

2019年のスタイルを作ろうとしている

f:id:hisui0:20190102021225j:plain


探り探りはじめている。

2019年のスタイルを作ろうとしている。

 

なんでもはじめるときはいつも

同じような手応えで

イメージとしてはこれから自分がやっていくことが見えている。

 

書こうと思ったら文章にできるくらい

・これから何を、どのように、やっていきたいのか

・それは他のものとどのように違うのか

こういうことは言語化できていることもある。

 

だけど、この最初の探り探り期間は

なぜか、あからさまに

考えを

言語にして

構成した

記事を書こうという気が起きない。

 

わかっているんだけど

出し惜しみをしている。

そんな感覚。

 

出し惜しみをしているのは他人に対してじゃなくて

自分に対して出し惜しんでいる感覚になる。

 

言葉にしたくない。説明したくない。

それらをした瞬間にこのイメージが変質していってしまいそうで。

 

 

特に今回はチャレンジなんだ。

 

わかりやすいように書こうと思えば

これまでの経験の積み重ねで多分できてしまう。

 

だけど

わかりやすくするというのは

いいことばかりではないと知っている。

 

わかりやすくしようとすると

どんな人でもわかる最大公約数的な言葉を探して、

共感を持てるような表現に寄せようという意識が

自動的に発揮されてしまう。

 

そうすると

時たま自分で書いている文章に

自分が影響されちゃうことがある。

 

一回文章を書いたくらいじゃ

そこまで影響されないのだけれど、

 

二回三回と書いているうちに

わかりやすさと最大公約的な表現に

自分の想像力側が引っ張られていく感じがする。

 

型にはまる。つまらないものになる。

 

もっと変な形をしていたはずなのに

いつの間にかみんなが理解できる形になっているぜ。

 

元々丸を描いていたわけじゃなくて

いびつな楕円形のような

「0」のような絵を描いていたはずだったのになぁ 

 

となることがある。

 

今年はそれをやめたい。

だから、今日のブログも

あえてあんまりわかりやすく構成していない。

 

思ったことを思ったまま書く実験をしている。

そのかわり、毎日書こうと思っている。

物量作戦。

 

朝は音声でラジオの形で発信して


夜寝る前にブログを書こうかなと思っている。

 

ちなみに2019年に作りたいスタイルが

「朝ラジオをとって夜ブログを書くこと」ではないよ。

 

本質の話はまだ全然していないんだ。

 

ここまでで言いたいことは、

 

・2019年は新しいスタイルを作ろうとしているよ、ということ。

 

・わかりやすく書こうとすると思ったままの表現でなくなることがあるから、わかりやすく書こうとするのをやめているよ、ということ。

 

・朝は音声、夜は文章で発信をすることに決めたけど、それはやりたい『新しいスタイル』の一部の話であって、新しいスタイルについての説明ではないよ、ということ。

 

誰にも頼まれていないという強さ

こんな感じのブログを夜寝る前に毎晩書こうなんて

初期設定としてハードルが高い気もしてきた。

 

だけど、この積み重ねは

これからの時代に

とっても必要なこと

だと思うからはじめてみるよ。

 

新しいことをはじめるときは

いつだって手探りで

一番はじめは自分にも相手にも

なにをやっているかわからないように

うつることもあるもんね。

 

やっている人が何をしようとしているかわかっていれば大丈夫。

いつかは誰かに何をしているのか見せることができるようになる。

 

そもそもわたしが焦る必要は

どこにもないんだ。

 

だって、だれかに

おしえて、とか

説明して、とか

やってください、とか言われて

これをやろうとしているわけじゃない。

 

勝手にやっているだけなんだから。

 

だから、自分が「これだ」と

その時その時思う方法で

やったらいいんだよ。

 

だから、毎日すこしずつ話させてね。

あなたにだけ届けばいいと思って書いているから。

 

今日はここまで。

 

新しいスタイルって何かって

簡単に言うと

『勝手にやる』ということだよ。

 

この言葉には色々な意味が込められているんだ。

だから、また話すね。

おやすみ。